外は涼しいのに部屋に帰ったら、蒸し暑い・・・

外は涼しいのに何で部屋の中が暑いの!?

疲れて家に帰ってきたのに、部屋が蒸し暑かったらゆっくり休めません。

今回は部屋の蒸し暑さの原因と部屋を涼しくする対処法を調べてみました。

猛暑が続く夏の「部屋暑いんじゃ!」って悩みの参考になれば幸いです。

部屋が外より蒸し暑いのはなぜか?

外は風が吹いて涼しいのに、部屋の中は蒸し暑い。

猛暑が続く夏の夜、帰宅したらそんな現象に遭遇したことはありませんか?

「外より部屋暑い…」

外が涼しいのに部屋が暑いのは納得できません。

なぜ部屋が暑いのか?

どこから熱が発生しているのか?

どうして部屋に熱がこもるのか?

原因になりそうなことや対策を調べました。

部屋が蒸し暑い原因

部屋の窓の方向

窓が南向きの部屋は日中に日光が入るため、外気温より高くなります。

窓が南向きの部屋は、なんと外気温より3~5度も高くなることもあるようです。

また、窓が西向きの部屋も真夏の西日が直接入って部屋が暑くなります。

日当たりがよい部屋は明るくて人気ですが、夏場には部屋が暑くなるデメリットもあります。

天井や壁の熱

コンクリートや鉄筋は熱がこもりやすい素材です。

家の天井や壁がコンクリートの場合は、昼間の太陽で熱されたコンクリートに熱がこもり、夜間にこもった熱を放出して部屋を暑くします。

家の壁や天井に断熱材が入っていない建物はさらに部屋が暑くなります。

マンションやアパートなどは最上階の部屋は屋根に直射日光が当たるので、他の階の部屋より暑くなります。

最上階は、上の階の騒音などはありませんが、猛暑の夏は部屋が暑くなるデメリットもありますね。

家電の熱

家の中にある冷蔵庫やテレビなどの家電が大量の熱を放出しています。

それら家電からの熱が原因で部屋の温度を上昇させ部屋の中が暑くなります。

しかし、真夏に冷蔵庫を止めるのは厳しいですね。

ワンルームなど家電などが近くにある部屋ほど影響があるようです。

照明器具の熱

家に帰ってきたら、家中の電気をつけていませんか?

白熱電球は高温になるため部屋の温度が上昇します。

間接照明でおしゃれを演出しても、白熱電球を使っていれば地獄です。

蛍光灯やLEDも放熱するため部屋の温度は上昇するようです。

ただ、白熱球よりはLEDのほうが放熱が少ないので、LEDに変更するのは有効だと思います。

部屋の風通しが悪い

窓が少なかったり、窓のすぐ前に隣の建物があったりして風通しが悪いと、熱がこもりやすくなってしまいます。

出勤時や外出時に部屋の窓を全て閉めて出かけていませんか?

窓を全て閉めて出かけると、昼間に部屋の中で温められた空気がそのまま残り、帰宅時に部屋の中が暑いままです。

湿度が高い

家の中には、台所やトイレ、お風呂など水を使用する場所が多くあります。

それらの場所の水が部屋の湿度を上げ、蒸し暑く感じます。

同じ温度なら、湿度が高いほうが蒸し暑く感じます。

人は湿度が高いと汗が蒸発しにくくなるので、同じ温度でも湿度が高いほど暑いと感じるようです。

部屋が蒸し暑い時の対策

カーテンを閉める

部屋に熱がこもるのは、日中の太陽の光が部屋の中に直接入ってきている可能性があります。

太陽の光を遮断するため、出勤時やお出かけ時は部屋のカーテンを閉めてから出かけましょう。

遮光カーテンなら高い効果が期待できます。

雨戸を閉めるのも効果的です。

すだれや遮光ネットなども効果的です。

とにかく部屋の中に太陽の光を入れないことが重要です。

風通しを良くする

家に帰ってきたら、対角線上の窓を空けて風通しを良くしましょう。

部屋に溜まった熱を外に逃がすことができ、蒸し暑い部屋が改善されます。

部屋の中より外が涼しい場合は特に有効です。

部屋に外の涼しい空気を入れることで部屋の蒸し暑い空気を追い出すことができます。

虫が入ってきたら厄介なので網戸はしめておきましょう。

扇風機を活用する

窓を2カ所開け外に向かって扇風機を回し、部屋の中の蒸し暑い空気を追い出します。

扇風機を家の外に向けて回すのはコツです。

家の中から空気を外に出すと、2カ所空けたもう一方の窓から空気が部屋に入ってくるようです。

凍ったペットボトルなどを扇風機の前に置くのも有効です。

凍ったペットボトルに風を当て結露させることで、部屋の湿度を下げることができます。

ジメジメして蒸し暑い時に便利です。

照明器具をLEDにする

LEDも若干熱が発生しますが白熱電球などと比べるとかなり少ないです。

照明器具をLEDにすることで今までより部屋の温度上昇が抑えられます。

よく使用する部屋の照明をLEDにすると効果的!

ついでに電気代も抑えることができます。

断熱する

コンクリートなどの熱が部屋の中に伝わらないように断熱材などで断熱すると効果的のようです。

コンクリート自体が熱を溜めないように、家を断熱材で囲む外断熱がより効果的。(賃貸やマンションでは難しい・・)

またヘチマやゴーヤーなど、つる植物でグリーンカーテンを作ることも有効です。

グリーンカーテンでコンクリートに当たる太陽の光を遮ることで、コンクリート表面の温度上昇を緩和することができます。

これなら賃貸やマンションのベランダで家庭菜園をしながら、暑さ対策ができます。

エアコンを使用する

蒸し暑い部屋の対策には、やはりエアコンを使用するのが一番手っ取り早いと思います。

部屋の温度を下げるのはもちろん、除湿して湿度も下げることができます。

電気代が気になりますが、最近のエアコンは電気代もあまりかかりません。

猛暑の中、我慢して体調を崩すくらいならエアコンを使用することをおすすめします。

まとめ

真夏の時期の部屋の蒸し暑さの原因と対策を色々調べてみました。

総括すると、やはりエアコンを使用するのが最善だと感じます。

私は部屋が蒸し暑いので、仕事帰りに漫画喫茶で涼んで時間をつぶしてから帰宅するなんて生活を送っていました。

ある日、「漫画喫茶代を考えたら、部屋でエアコン使ったほうがお金の節約になるのでは?」と気が付きました。

試しに1ヶ月フルにエアコンを使用したら(1日10時間くらい)、電気代が先月より2,000円上がりました。

1ヶ月フルで使用しても2,000円しか上がりません、1日66円くらいです。

私は一人暮らしで、仕事から帰宅~次の日の朝に家を出るまで(21:00~7:00)の約10時間フル稼働です。

部屋の広さや家族の人数、生活習慣などいろいろ条件はあると思います。

しかし、私のケースでは1日ジュース1本以下で快適に過ごせるのですから、エアコンが暑さ対策には最適です。

無理に我慢して体調崩して熱中症になるよりは、多少電気代が上がっても快適に過ごせたほうが毎日が充実します。